走り続けること #裏LegalAC

このエントリーは「裏 法務系 Advent Calendar 2023」の19日目の記事として投稿されたものです。

Nakajohさんからバトンいただきました!
PTA運営に仕事でやってきたことを生かした話は、エンジニア界隈などでも
聞くことがありますが、ここまで昇華しているのはすごいですね!

 

社内研修制度について考える

さて今年ですが、今年は転職もすることはありませんでしたが、
とにかく人が足りず、セミナーを高頻度でやったり、
自分が研修を大量に受けたりで(なぜ私の行く先々ってこうなんですかね…)
完全に息切れしてしまいました。

研修は、今後ビジネスマンとして成長するにあたって勉強になることも多かったですが、
(例えば会計の知識とか、組織論とか。法務としては会計の知識はあった方がよいです。MBA系の研修だとこのあたりやっぱりよいなとは思います)
入社前に、「どの程度の量を受けるのがこの会社の昇格に必須か」
・予習と講義にかかる時間
・それを受けなければならない期間
・受けられるタイミング
はよくよく確認してから入社を決めることをおすすめします。

日常の業務量によってはかなり厳しいスケジュールとなっていることも多く、
私は両立が難しいと感じました。

一方で、こういった客観的な昇格の仕組みがないと、上司のお手盛りで昇格する
ということになるので、必ずしも悪ではないと思いますが…

色々焦ってしまった理由はあるのですが、いずれにしても、もう少しスローペースで
昇格を狙えばよかったなと思いました。
(起源的にスローペースを許さない企業もあるので、入社前の確認は非常に大事です…)

あとは仕事の忙しさですが、やはりいくら効率化といっても、
人員の不足を補うのに限界というものがあるな、というのが痛感したことです。
このあたりは他のLegal ACも見ていきたいところですね。

 

来年に向けて

そんなわけで来年はもう少しスローペースに生きたいと思います。

ちょっと今年は短いので、あまりいいこと書けていませんが、転職前には昇格制度と研修制度はよく確認するようにしましょう、ということで読んでいただければと。
(また転職の話につながってしまった)

あと法務の話ではなくなってしまうのですが、世の人事に言いたいこととしては、
中途入社の者にも優しい昇格制度であってほしいなという期待を込めて…。

 

皆様よいクリスマスをお過ごしくださいませ。

 

次のアドヴェントカレンダーは鈴木翔平さんです!

撮影している写真が場所バレしやすいものしかないので、NYで済んでいたおうちの模様です。あれから3年経ってしまった…。